
2013年7月28日 富山らしさ発見塾の「親子林業体験」(富山新聞社共催)は27日、富山市小糸(こい と)地内で開講した。県内の親子20組40人が、森での間伐作業を体験して林業の仕事 に触れ、水や空気をきれいにする森林を守っていく大切さを学んだ。 富山市舟渡(ふなと)の下タ南部公民館で開講式が行われ、富山地区林業グループ協議 会の尾上幸男会長と南昭弘市議があいさつした。 参加者は小糸の森林に移動し、協議会員がチェーンソーを使って高さ約30メートルの タテヤマスギを切る作業を見学した。 参加者は協議会員...続きを見る