最新の記事

外資の森林買収 「無防備」状態…

カテゴリー: ヒト :: VISON, モノ :: ITEM
spe1_ph_01
2012.02.16

2012年2月16日 外国資本による山林、森林の買収は北海道、東北を中心に広がりつつある。日本の貴重な森林資源、水資源がじわじわと“奪われる”事態に国はもっと警戒心を強めるべきだ。一部自治体では監視を強める動きが出始めた。売買取引規制は世界貿易機関(WTO)に違反する恐れがあり、法制化は今のところ不可能だが、森林の無防備状態は避けねばならない。  埼玉県は所有者に売買相手の事前届け出を義務付ける条例化に乗り出した。買収事例はまだないが、「発覚してからでは遅い」と先手を打つ。北海道、群馬県も同様に検討中だ...続きを見る

最近の記事

「森林ヒーローズ」に「森は海の…

カテゴリー: 未分類
0021330000c6bimage0
2012.02.14

2012年02月14日 世界の森林保護に取り組む国連機関「国連森林フォーラム(UNFF)」が実施している「...続きを見る

森林管理士 広がる根

カテゴリー: コト :: ACTION
inukai1
2012.01.31

2012年1月31日 森林保全のための基礎知識と作業技術を持つ人材を育成しようと、宇都宮市の NPO法人日本...続きを見る

千本ぎねで餅つき 「修正会」奉…

カテゴリー: コト :: ACTION
2012.01.31

  伊賀市島ヶ原の正月堂(観菩提(かんぼだい)寺)で11、12日の両日、春を呼ぶ祭り「修正会(しゅしょうえ)」...続きを見る

世界遺産の森林守って デュプロ…

カテゴリー: コト :: ACTION
86asahi01
2012.01.30

2012年01月30日 世界遺産周辺の森林保全に役立ててもらおうと、デュプロ精工(本社・紀の川市) とアサヒ...続きを見る

家庭緑化教室の生徒を募集

カテゴリー: イベント :: EVENT
000705574-1_m
2012.01.30

2012/01/30 4月から1年間、毎月第3日曜日の午後1時から3時まで香川県高松市東植田町の 公渕森林公...続きを見る

インフォコム、菜の花でCO2オ…

カテゴリー: 未分類
20081113d_infocom_logo
2012.01.30

2012.1.30 インターネット事業のインフォコム(東京都渋谷区)は、千葉県君津市の耕作放棄 地で行う「大...続きを見る

鳥獣害対策を科学の目で 岐阜大…

カテゴリー: コト :: ACTION
2012.01.29

財源は4月から導入する森林・環境税を充てる。 研究室は岐阜大応用生物科学部の野生動物管理学研究センター内に設置...続きを見る

森林エネルギーで日本復興 ペレ…

nihonngo_s
2012.01.27

2012.1.27 世界的な森林保全と有効利用を目指した、国連が定める「国際森林年」の 国内委員会がこのほど...続きを見る