
2012年2月23日 三重県と中部電力は、県産の間伐材で製造したチップを発電用の木質バイオマス燃料として使うための実証試験に初めて乗り出す。三重県は年間1万トンの供給を目指しており「山に放置されている間伐材を活用できれば利益を山に還元でき、林業の振興や間伐の促進につながる」と期待している。 中電碧南火力発電所(愛知県碧南市)は環境負荷の低減を目的に、2010年9月から、年間30万トンのカナダ産チップと石炭を燃料に発電している。このため三重県は県産チップの活用策を中電と検討。今回の実験では29日から3月4...続きを見る