
2013年06月19日 北杜市の健康教室グループ「木曜会」が取り入れている、間伐材で作ったつえを使う体操が好評だ。「木のぬくもりに愛着が湧く」と参加者は話し、体操の名前の通り「転ばぬ先のつえ」とばかりに健康維持に励んでいる。 体操を考え出したのは講師の加藤なお美さん(49)。知り合いの小松一美さん(85)=北杜市高根町村山東割=から、散歩中に見つけたアカシアやクヌギの間伐材で作った長さ80~90センチのつえの使い道を相談され、教室で使うことを考えついた。 「転ばぬ先のつえ」を1文字ずつ取った「コロコ...続きを見る