2013年01月15日
イトーキは2010年ごろからエコロジー関連事業に取り組み、2011年度には推進部門を発足させた。ヒト・モノ・エネルギーの流れを効率よく円滑にし、代替できるものは環境に掛かる負荷がより軽いものに代替していくことを目標に、省エネ型の照明器具やカーボン・オフセットなどの販売を続けてきた。
2011年3月の東日本大震災以降は企業の省エネ意識がますます高まり、商談相手となる企業の担当部署も、総務部から経営企画室や環境対策部署に変わってきた。何よりも「経営層が細かな省エネも意味のある施策だと気付いた」ことが大きいという(イトーキ ソリューション開発統括部 Ecoソリューション企画推進部 部長 平野啓一郎氏)。このように顧客に接しているうちに、潮目の変化を感じていたという。
「福島原発の事故以降、照明を間引いたり、空調設備の稼働率を抑えたり、企業も積極的に省エネに取り組んできた。しかし、そろそろこうした“しんどい”省エネから脱却するときに来ているのではないか。暑い/寒い、暗い職場では生産性が下がってしまう。店舗にしても、震災直後は来店するお客さんも省エネのために売り場が多少不快になることを理解してくれたが、いつまでもそうはいかない。職場や売り場などの空間を快適に保ちながらエネルギー消費量を削減する方法を考えなければならない」(平野氏)。
タグ: カーボンオフセット, 国内 :: IN JAPAN